本ページは、釣りを始めたい方向けの記事から、上達したい方向けの記事をまとめたカテゴリートップページです。
1 釣りを始めたい方向け
始めたい方に対しては、「魚を釣って、食べること」を目指すことをお勧めします。
なにしろ、釣った魚は本当に美味しく、特別な体験になるからです。子どもや家族に食べてもらえれば、とても感動してもらえます。
- 東京で釣りを趣味にするメリット(都会こそ簡単に始められる理由)
- 【神奈川】手ぶらでできる釣り体験:簡単に行けて、料理も頼める
- 【東京・神奈川】その場で食べる釣り。簡単さやコストも紹介
- 釣りをきっかけに、楽しめること(自然、食、運動、写真撮影など)
- コラム:趣味を探すコツ。自分だけの特別な時間の見つけ方
- 釣りの臭い対策①:釣りが変われば匂いも変わる。臭いが少ない釣りを選ぶ
- 釣りの臭い対策②:臭いが強くなる理由、事前準備、つく場所を把握して対応
- 釣りの臭い対策③:釣りの臭い消し。洋服、道具、台所ごとに個別対応
道具・買い物 関係
- 【釣竿の種類】見分け方が分かって、オールラウンドな竿を選べる人に
- 初めての釣具屋①:活用方法
- 初めての釣具屋②:コーナー紹介
- 初めての釣具屋③:実売店とネット通販の比較
- 釣具の多様性①:釣り道具に沢山の種類がある背景
- 釣具の多様性②:釣り竿のスペックから見る使い分け
- 釣具の多様性③:仕掛けやルアーに沢山の種類がある理由
- 釣具の多様性④:釣りを最大限に楽しむための選び方
- 釣り糸の種類①:ライン(釣り糸)の種類解説と、特徴を活かした使用
- 釣り糸の種類②:PEライン編。マーカーやコーティングの有無の使い分け
- 釣り糸の種類③:フロロ・ナイロンライン。似て非なる性質の使い分け。
- 釣具のセールは本当にお得?セール狙いの配慮事項
2 上達したい方向け
釣りの装備、道具の揃え方、仕掛けの作成(糸の結び)等の釣り全体に共有性が高く、上手くなるための基礎になるような内容を記載していきます。
釣りは道具や釣り方のバリエーションの多さから、始めた以降も迷うことが多いと思います。
私自身の経験に基づいて記載するもので、様々な方法がある中の一部となりますが、ヒントになれば幸いです。
装備・釣り道具関係
- 【本気の釣り服】ストレスを感じないための、機能性とお勧めメーカー
- 【本気の釣り服】オールシーズン迷わない組合せ(レイヤリング)
- 釣り用クーラーボックスの選び方【サイズと失敗しないポイント5つ】
- クーラーボックスの素材とは【合わせてチェックしたいポイント6つ】
- クーラーボックス①:実用のために大切な要素と予算の決め方
釣り方基礎
結び方等技術関係
3 その他
4 船釣り
ハードル高く思われがちですが、店さえ決まれば、電話して来店するのは普通のサービス業と同じです。
都会の場合は、むしろアクセスが楽で、ハードルが低いです。
魚を釣って食べる経験するために、とてもお勧めです。
船はお店を利用する形態のため、女性だけでも始めやすく、また、定年後に新たな趣味としても、食や自然の満喫に繋がるためお勧めです。
下記のリンク先にて、船釣りの記事をまとめています。
→船釣りへの挑戦(カテゴリートップページ)
5 岸からの釣り
近所に良い釣り場があれば、子どもと一緒にも行けて、釣りを気軽に気軽に体験できます。
ただし、都心周辺では、魚が釣れる釣り場所を見つけるのが難しく、また、釣れる魚も食べ応えの魚はなかなか釣れないため、ピクニックとして楽しむと充実すると感じます。
下記のリンク先にて、岸つりの関連記事をまとめています。
→岸釣りへの挑戦(カテゴリートップページ)
(参考)ページの全体像
本ブログでは、上記の経験者向け情報の他、釣りを趣味として深めていきたい方や経験者向けに、釣り方毎の詳細や釣具紹介等を掲載していく予定ですので、ご覧ください。